レンタルサーバーは、ロリポップを使っていますが、今回はhostsファイルについてのお話しです。
ロリポップではhostsファイルを利用できるのか、お伝えしたいと思います。
ロリポップに問い合わせてみた
ロリポップは格安の値段で利用できる、レンタルサーバーです。
私はシーサーブログから、ワードプレスへ移行しました。
無事移行することはできましたが、初心者だったこともあり、途中で戸惑ったこともあります。
ブログを移行するときですが…hostsファイルを使えると、とても便利です!
ですが、ロリポップで探しましたが、操作する場所が見つかりませんでした。
よく分からないまま、いじってしまうのは怖いので、ロリポップに問い合わせてみることにしました。
すると…
現在ロリポップではhostsファイルを使用することはできない、との回答でした。
hostsファイルを使えない場合
シーサーブログからワードプレスへ移行する場合、ネームサーバー(お名前comや、ムームードメインなど)を、変更する必要があります。
なぜhostsファイルを使えると便利なのかと言いますと…タグや画像などの修正作業を一通り終わらせてから、切りかえることができるからです。
もし使えないとなると、ネームサーバーを先に切りかえることになるので、体裁が整っていないまま、ブログを表示させることになります。
皆さんに見てもらうわけですから、ちょっと戸惑いましたね。
私のブログも画像は表示されていましたが、タグなどが微妙にずれていたりしたので、早く手直しをしなければ…という気持ちで作業をしました。
ブログの記事数が少ない状態なら良いですが、問題は記事数が多い場合です。
シーサーブログの記事データーをワードプレスに移してからの作業は結構大変ですし、180記事ある状態で移行したので、急いで手直しをしたかったのに、時間がかかりました。
記事が多い状態での移行は大変!
体裁が整っていないながらも、ブログは表示されますが、訂正の作業に追われると、その間は記事を投稿することはできません。
私のブログは旅行ブログでしたので、写真の数がとても多く、時間がかかりました。
検索エンジンをサイトに表示させないように設定することはできますが、その間は記事を見てもらえなくなってしまいます。
インデックスのことも気になったので、行いませんでした。
そのため無料ブログから、ロリポップ契約のワードプレスへ移行をお考えの方は、できるだけ記事が少ない状態で行うことをおすすめします。
ロリポップは月額料金が250円で利用できるプランもあるので、ご負担にならなければ、検討してみても良いかと思います。
まとめ
ロリポップは現在、hostsファイルを利用することはできません。
無料ブログからワードプレスに移行するときは、少し不便に感じるかもしれませんが、今後格安の料金で使えるのはお得だと思います。
そのため記事数ができるだけ少ない状態で、移行したほうが、楽だと思います。